介護環境

介護のやりがいとは?感じられないのは職場環境のせい?リフレッシュ方法も解説

【PR】「ラブカイゴ」は複数の企業とアフィリエイトプログラムを提携しています。当記事は参考文献や筆者の経験などにもとづき執筆しており、情報の根拠を明示しています。

あなたは介護の仕事にやりがいを感じていますか?なかには「介護なんて心も体も疲れるだけで、やりがいなんてない…もう辞めたい」と考える介護職員もいると思います。

確かに介護の仕事は大変です。でも本当にやりがいのない仕事なのでしょうか。

私は19年間介護業界で働いています。途中で2回職場を変えていますが、介護という仕事には非常に働きがいを感じています。

介護職員がやりがいを感じるのはどのような時なのか。どんな時にやりがいを感じられなくなり仕事を辞めたいと思うのか。この記事では介護職のやりがいについて統計データを元に筆者の経験を交えながら解説したいと思います。またやりがいを感じられなくなった時の対処方法もご紹介します。

介護にやりがいを感じられなくなり、辞めたいと思っている人に参考にしてもらえたら嬉しいです。

介護職員でやりがいを感じる人は全体の53.6%

仕事の内容・やりがい
満足17.8%
やや満足35.8%
普通36.7%
やや不満足5.2%
不満足2.1%
無回答2.4%
満足度
(満足・やや満足)
53.6%
仕事の満足度について(回答者数19925名) 出典:令和3年度 労働者調査「介護労働者の就業実態と就業意識調査 結果報告書」,公益財団法人 介護労働安定センター,2022

介護の「仕事の内容・やりがい」に対する満足度は(53.6%)となっています。約半数の人が仕事に満足しているという結果ですが、具体的にどのようなことにやりがいを感じるのでしょうか。

利用者に役に立てることにやりがいを感じる人が多い

介護職員のやりがいに関する内容(上位4件)人数(全218名)
利用者の笑顔を見ること60名
利用者・家族から感謝されること49名
利用者の身体・精神状態が維持・向上すること26名
介護の仕事に対する価値観があること14名
出典:特別養護老人ホームにおける介護職員の仕事のやりがいに関する研究,小野内智子 他,大妻女子大学人間関係学部紀要,2014

こちらの調査で最もやりがいを感じるのは「利用者の笑顔を見ること」であり「利用者・家族から感謝されること」「利用者の身体・精神状態が維持・向上すること」と続きます。介護のやりがいに関しては「利用者の役に立てること」が大きいことが分かります。

また「介護の仕事に対する価値観があること」もやりがいに大きくかかわっています。利用者は十人十色、千差万別ですが、その利用者に対してどのような価値観で接するのかは、介護をする上で考えなくてはいけません。職場の介護方針が自分の方針に合っているかどうかで、やりがいは変わってくるでしょう。

たとえば95才の糖尿病の利用者に対して

「少しでも長生きして欲しいから血糖値を上げないようにするためにジュースは飲ませないようにしよう」と考える職員もいれば

「本人の希望通りの人生を送って欲しいから好きなだけジュースを飲ませてあげよう」と考える職員もいると思います。

どちらが正解、不正解というわけではありませんが、介護方針によって利用者の生活は変わってしまいます。

自分が介護するにあたり職場の介護方針と合うかどうかは非常に重要なことなのです。

介護をすることで自分のなりたい姿を追求できる

介護は人のためになる仕事です。人の役にたてるということは、それだけで嬉しいものです。仕事を通して利用者に満足してもらえたら、介護職員も幸せな気持ちになるでしょう。

また介護は人の一生をみていく仕事でもあり、利用者との関りを通して介護職員の方が刺激を受けることもあるでしょう。

これは介護職員だからこそ味わえる感覚です。介護をしているからこそ、仕事を通して幸せな気分になったり、人生の意味を感じたりすることができます。

マズローの基本的欲求階層で言えば最もレベルの高い「自己実現の欲求」を満たしていることになります。介護職は「自分のなりたい姿」を追求できる、非常に魅力的な仕事です。

マズローの基本的欲求の階層図 出典:マズローの基本的欲求の階層図への原典からの新解釈,廣瀬清人 他,聖路加看護大学紀要,2009

働きがいを感じられない原因トップは職場の人間関係

仕事をやめたいと思うとき(複数回答)施設介護員(全146人)
職場内の人間関係がよくないとき79人
給料が安いと感じたとき61人
職場で認められていないと感じたとき48人
利用者の事故があったとき39人
体調を崩したとき36人
仕事が単調であると感じたとき26人
利用者の家族からのクレームがあったとき21人
責任ある立場になったとき19人
利用者からのクレームがあったとき15人
出典:介護福祉専門職の仕事のやりがい感に影響を及ぼす要因:施設介護員と訪問介護員の比較による検討,八巻貴穂,北翔大学生涯スポーツ学部研究紀要,2016

介護にやりがないと感じる時は、どんな時でしょうか。たとえば、仕事をやめたいと思う時はどんな時かという調査をみてみましょう。

最も多いのは「職場の人間関係がよくない時」でした。一方「利用者からのクレームがあった時」「利用者の事故があった時」など利用者が原因でやめたいというのは比較的少ない印象です。「職場内の人間関係」が働きがいにかかわる重要な要素であることが分かります。

あなたの働く職場の人間関係はどうですか?次の質問に答えてチェックしてみましょう。

  • 上司は仕事上の問題で困っているとき、相談にのってくれる
  • 上司は仕事ぶりを好意的に励ましてくれる
  • 同僚は仕事の負担が大きいときは仕事への支援をしてくれる
  • 同僚は仕事のどこがうまくいかなかったかをいってくれる
  • 職場での人聞関係は全体としてうまくいっている
  • 他の専門職との人聞関係はうまくいっている

これらの質問に対して「そう思う!」という回答が多い人は職場内の人間関係は良好だといえます。反対に「全くそう思わない」という回答が多い人は職場内の人間関係は悪いです。

ちなみに給料が安いと感じた時も、それなりのやめたい理由となっています。介護職員の給料に関してはこちらの記事もご参照ください。

介護職員の平均年収は?保有資格や勤務先による違い&給与を上げる働き方を解説 あなたは介護職員の平均年収がいくらか知っていますか? 実は介護士の給料は年々増加傾向にあり、他業種と比べても引けをとりません。私...

介護職員のリフレッシュ方法ベスト10

仕事のやりがいを感じられない時はどうすればよいのでしょうか。リフレッシュ方法について調査した結果があります。

リフレッシュ方法はなにか施設介護員(全146人・複数回答)
1位:仲の良い友人・知人と過ごす83人
2位:おいしいものを食べる79人
3位:家でゆっくり体を休める75人
4位:ぐっすり眠る73人
5位:ショッピングをする65人
6位:ドライブや旅行に行く63人
7位:お酒を飲む55人
8位:家族と過ごす40人
9位:スポーツを適度にして体を動かす34人
9位:趣味活動や習い事をする34人
出典:介護福祉専門職の仕事のやりがい感に影響を及ぼす要因:施設介護員と訪問介護員の比較による検討,八巻貴穂,北翔大学生涯スポーツ学部研究紀要,2016

1位は「仲の良い友人・知人と過ごす」、2位は「おいしいものを食べる」でどちらも全体の半数以上の人が挙げています。

筆者個人的には6位の「ドライブや旅行に行く」、9位の「スポーツを適度にして体を動かす」でリフレッシュしていることが多いです。

特に旅行で非日常的な経験を味わうと、これまでの悩みがちっぽけに思えてすーっと消えていく感じがします。旅行は本当にオススメです。

介護職員がやりがいをもって仕事を続けるためには、心身の適度な休養が不可欠です。いきいきと働くためにプライベートと仕事は切り離して、自分に合ったリフレッシュ方法を見つけましょう。

まとめ:適度にリフレッシュしてやりがいを保とう!

介護職員の仕事のやりがいについて解説し、リフレッシュ方法ベスト10を紹介しました。介護は自分らしさを追求できる魅力的な仕事です。自分に合ったリフレッシュ方法で十分休養をとって、仕事のやりがいを見失わないようにしてくださいね。

職場と相性が合わずやりがいを感じられない場合

介護のやりがいには職場環境が大きく影響しています。職場の介護方針が自分と合わなかったり、人間関係が悪いと仕事のやりがいは感じられません。

また現場の人員が足りなく休みもなく出勤している…などのブラックな環境で働いている場合は、やりがいなんて感じられるわけがありません。

合わない職場のせいで介護を辞めてしまうのは本当にもったいないと思います。そんな時は転職することも考えてみてください。

今、介護業界は人手不足であり求職者に有利な状況です。少しでも転職に興味がある人には介護専門の転職エージェントを活用することをおすすめします。理由はこちらの記事をご参照ください。

介護の転職エージェントとは?特徴や使い方、どんな人にオススメか解説します 『介護の転職エージェント』がどのようなものかご存じですか?広告などで見かけたことがあるかもしれませんが、くわしく理解している人は意外と...

やりがいを持って介護の仕事を続けてもらえたら嬉しいです!

参考文献/URL

令和3年度 労働者調査「介護労働者の就業実態と就業意識調査 結果報告書」,公益財団法人 介護労働安定センター,2022

介護福祉専門職の仕事のやりがい感に影響を及ぼす要因:施設介護員と訪問介護員の比較による検討,八巻貴穂,北翔大学生涯スポーツ学部研究紀要,2016

特別養護老人ホームにおける介護職員の仕事のやりがいに関する研究,小野内智子 他,大妻女子大学人間関係学部紀要,2014

特別養護老人ホームにおける介護職員の仕事の有能感に関連する要因-利用者との関係と職場内の人間関係に焦点をあてて-,蘇珍伊 他,社会福祉学,2007

マズローの基本的欲求の階層図への原典からの新解釈,廣瀬清人 他,聖路加看護大学紀要,2009

介護職の人材育成に関する一考察,吉田直美,日本福祉大学経済論集,2011