労働条件

介護職員は「静かな退職」よりも「転職」を選ぶべき理由

【PR】「ラブカイゴ」は複数の企業とアフィリエイトプログラムを提携しています。当記事は参考文献や筆者の経験などにもとづき執筆しており、情報の根拠を明示しています。

「静かな退職」という言葉をご存じでしょうか? アメリカのティックトッカーが静かな退職に関する動画を投稿したことで拡散され、今、世界中でブームとなっています。

「静かな退職」とは退職を意味するのではなく『組織に在籍しながらも契約通りの最低限の仕事だけを淡々と行い、退職したかのように精神的な余裕を持ちながら働くこと』です。

ワークライフバランスが重要視される中、そんな働き方に魅力を感じる人も多いかもしれません。特に介護業界では必要以上の業務を押し付けられて心身ともに疲弊している人もいるでしょう。でも、介護現場で15年以上働いてきた私としては、静かな退職をするより【転職】を選ぶことをオススメします。

この記事では介護職員が静かな退職より転職を選ぶべき理由について解説し、人生を豊かにするための無理のない働き方について提案します。

それでは詳しく解説していきます。

仕事に追い詰められた人が【静かな退職】を選ぶ

静かな退職がブームになった背景をご紹介します。

アメリカ在住の23才、ペイジ・ウェストさんがアナリストとして勤めた職場で抱えていた悩みは辛いものでした。

ウェストさんは「多くを求められ締め切りもたくさんある、かなりストレスフルな職場だった。そのような仕事に熱中する人もいたけど、私はそうじゃなかった」と語ります。

睡眠時間は減り、自分に向いてないと感じる仕事でのストレスで、抜け毛にも苦しんでいました。そして、吐き気と共に出勤するのが日常となりました。そのような状況でウェストさんは自分自身を守るために静かな退職を選んだのです。

介護業界においてもバーンアウト(燃え尽き症候群)が問題となっています。職場で今まで精力的に仕事をしていた人が、あたかも燃え尽きたかのように急に意欲をなくしたり、職を離れてしまったりする現象です。

【静かな退職】より解放感を感じる【転職】

しかし静かな退職も、転職してより良い仕事に就く解放感にはかないません。

ウェストさんは「本当に楽になったのは、仕事を退職した時。そこでやっと、本当の自分を取り戻したと感じた」「抜け毛も止まり、再び生えてきた。そういった変化があったのは、本当に退職してからだった」と言います。彼女は現在フリーランスの仕事をしたり、You Tubeで自分と同じ境遇にある社会人へのアドバイス動画を投稿しています。

静かな退職をするよりも転職した方が人生は豊かになります。特に介護職員のみなさんには転職することを強くオススメしたいと思います。理由は次の2つになります。

転職した方が働きがいを感じられるから

介護職員のみなさんはなぜ介護を仕事に選んだのでしょうか?財団法人介護労働安定センターの『平成25年度介護労働実態調査結果』によると、介護労働者は『働きがい』を求めて仕事を選んでいる人の割合が高いです。他業種は賃金を求めますが、介護は働きがいを重視する人が多いのです。

介護職の働きがいとは何でしょう。一例として下記のアンケート結果を見てましょう。

内容経験5年未満
(%)
経験5年以上
(%)
利用者の役に立てたとき16.432.9
利用者の身体・精神状況が向上したとき13.034.2
利用者の笑顔を見たとき34.947.9
利用者から感謝のことばを言われたとき29.534.9
利用者の家族に信頼されていると感じたとき16.436.3
職場内の人間関係やチームワークがよいとき20.537.0
自身の介護技術が向上したとき10.316.4
出典:介護福祉専門職の仕事のやりがい感に影響を及ぼす要因

やはり利用者に関わる内容が多いですね。実は利用者の笑顔や感謝のことばなど、介護を通して得られる直接的な反応が、介護職の仕事の喜びや充実感につながっているという研究結果が報告されています。これこそが介護職員の働きがいと言えるでしょう。

しかし、静かな退職という消極的な働き方をしていたら、仕事に対する喜びや充実感は得られにくくなります。せっかく介護という魅力的な仕事に就いたのに、働きがいを感じられないのはもったいない話です。今の職場に働きがいがないなら、静かな退職という態度をとるのではなく、働きがいを感じられる職場に転職した方が、豊かな人生を送れるでしょう。

介護のやりがいとは?感じられないのは職場環境のせい?リフレッシュ方法も解説 あなたは介護の仕事にやりがいを感じていますか?なかには「介護なんて心も体も疲れるだけで、やりがいなんてない…もう辞めたい」と考える介護...

介護職員は今、引く手あまただから

今、介護業界は人手不足であり求職者に有利な状況です。これが転職をオススメする最も大きな理由になります。

介護職員は引く手あまたであり、待遇が良い条件で無理なく働ける職場を選びやすい状況なのです。

自分らしく働ける介護環境とは?職場がブラックか見極める方法③ 自分の施設がブラックかホワイトか判断することは難しいと思います。どんな職場にも良い面と悪い面があり、多少のことでブラックだと声を上げる...

まとめ:介護職員は静かな退職よりも転職を選ぼう

今の介護の職場が辛いと感じているなら、静かな退職ではなく転職を選ぶ方が良いでしょう。理由は次のとおりです。

  • 働きがいを感じられるから
  • 介護職員は今、引く手あまただから

転職で環境の良い職場を選ぶことができれば、働きがいをもって仕事にのぞむことができます。無理のない働き方をして、豊かな人生を送りましょう!

転職を考えるなら介護の転職エージェントを活用しよう

転職を具体的に考えている人は、介護専門の転職エージェントを使うことをオススメします。もちろん完全無料です。理由はこちらの記事をご参照ください。

介護の転職エージェントとは?特徴や使い方、どんな人にオススメか解説します 『介護の転職エージェント』がどのようなものかご存じですか?広告などで見かけたことがあるかもしれませんが、くわしく理解している人は意外と...

参考文献/URL

Z世代の私が考えた「静かな退職」「寝そべり族」のこと | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン),2023

最低限の仕事だけこなし、それ以上は頑張らない。「静かな退職」が海外でトレンドに。なぜ?【2022年回顧】 | ハフポスト LIFE (huffingtonpost.jp),2022

介護職員のメンタルヘルス-職場環境とバーンアウトとの関連-,井村弘子,沖縄大学人文学部紀要,2005

特別養護老人ホームにおける介護職員の仕事のやりがいに関する研究,小野内智子 他,大妻女子大学 人間関係学部紀要 人間関係学研究,2014

介護福祉専門職の仕事のやりがい感に影響を及ぼす要因,八巻 貴穂,北翔大学 人間福祉研究,2013

訪問介護員の仕事のやりがい感に影響を及ぼす要因,八巻 貴穂,北翔大学 人間福祉研究,2015

特別養護老人ホームにおける介護職員の仕事の有能感に関連する要因一利用者との関係と職場内の人間関係に焦点をあてて一,蘇 珍伊 他,社会福祉学,2007